top of page
Blog.
検索


サマースクールへ参加!
9/14-9/15に開催された第27回医用画像情報研究会サマースクールに参加しました. この研究会へは就職2年目から参加しており,いつも活発な意見交換が魅力です. 今年は徳島文理大学の高松キャンパスで開催されました. 学生の発表が多かったですが,皆さん結果をきれいに提示され...


プログラミングセミナーへ参加!
9月7日(日)にオンラインで開催された「第46回医用画像処理プログラミングセミナー」に参加しました. 私はチューターとして参加だったので,遠隔配信の拠点となる小倉記念病院から参加しました. 初の小倉訪問です.小倉記念病院は綺麗な素晴らしい病院でした....


モンテカルロセミナーを開催予定!
2年前より開催されている「モンテカルロシミュレーションを基礎から学ぶセミナー」の第3回が岡山大学を会場にして,10/4(土)に開催されることが決定ました. このセミナーではモンテカルロシミュレーションを行えるPHITSを用いた演習やディスカッションを予定しています....


教育学会へ参加!
神戸常盤大学を会場に開催された第19回日本診療放射線学教育学会へ参加しました. この学会へは初参加です. 大学内の建物だけで開催される小さな学会でしたが,それでも200名ほどの参加登録があったそうです. 私はポスターセッションの座長を務めました....


韓国から学生さんが来ました!
韓国釜山にある医学系の大学,Catholic University of PusanとDong-Eui Institute of Technologyから24名の学生さんと2名の先生が,2日間にわたって岡山大学に来学されました.本学大学院生とプレゼン大会をしたり,ラボツアー...


夏季学術大会に参加しました!
7/6(土)~7/8(日)にかけて広島大学病院で開催された第26回夏季学術大会に参加しました. 1日目はシンポジウムと講演会,2日目は研究会に分かれて専門性の高い講演などが行われました. 私は2日目の午後からDigital Breast...


土曜オープン講座へ参加!
土曜オープン講座という大学の各学部学科を紹介する機会があり,保健学科放射線技術科学専攻を紹介するために,岡山県立芳泉高校を訪問しました. 朝早い開始にも関わらず39名の生徒さんに集まって頂きました. 本当にありがとうございました....


MII202回大会に参加!
熊本大学で開催された医用画像情報学会(MII)の202回大会へ参加しました. とてもレベルの高い演題ばかりで,特別講演も大変勉強になりました. 次回,202回大会は岡山大学がホストで,私が実行委員長を拝命していますので,熊本大会に負けないように準備を進めていきたいと思います...


賞状もらえました!
5月10日にソウルで開催されたKSRSC2025という国際学会に参加しました. そこでうちの院生が研究発表して表彰されたのですが,表彰者が決まったのがリアルタイム過ぎて,賞状はあとでPDFで送るね,と言われて受け取れていませんでした....


MII203回大会は岡山で!
医用画像情報学会(MII)の令和7年度 第203回 秋季大会が岡山大学を会場にして開催されることが決定しました.私が実行委員長を拝命しました. 皆さまに満足頂けるよう頑張って準備していきます.


KSRSC2025に参加しました!
韓国ソウル近郊にある中央大学校病院光明病院で開催された「2025年度大韓放射線科学会春季学術大会(KSRSC2025)」に参加しました. 1部屋だけの小さな学会でしたが,韓国研究者のパワーを感じることができました. うちの研究室からも院生2名ががんばって英語で発表しました....


同門会に参加しました!
令和7年度の放射線科同門会へ参加しました。 学術講演や懇親会で多くの先生方と交流できました。


令和7年度大学院説明会開催!
今年度の大学院説明会をオンラインで開催しました. 放射線分野だけで20名近い方が参加されました. ぜひ入学・進学の一助にしてください!


JRC2025へ参加!
毎年,横浜のパシフィコ横浜で開催されるJRC2025に参加しました。うちの研究室からもM2の2名が研究発表を行いました。あと3日続きますので、最新情報をゲットしたいと思います。 始めての研究発表その1 初めての研究発表その2


令和7年度 入学式を挙行しました!
令和7年度の入学式を挙行しました。 放射線技術科学専攻(学部)には40名,大学院博士前・後期課程には合計9名の入学者・進学者を迎えました。卒業までぜひがんばってください。


Python勉強会を開催!
毎年恒例になったPythonの勉強会を開催しました。M2の院生に協力頂き、学部生や新たに大学院生になる学生へPythonの基礎的なスキルを身に付けてもらえるようにしています。計4回ほど開催予定。


令和6年度 学位授与式を挙行しました!
令和6年度の学位授与式を開催しました。暖かい日差しの中、本学放射線専攻の38名が卒業しました。当研究室からも2名が卒業しました。皆さんのこれからの活躍を見守っています。ご卒業おめでとうございます。


中国・大連の大学を訪問
岡山大学がO-NECUSプログラムで提携している中国の大連医科大学へ行きました。これはO-NECUSプログラムへ出願した学生へ現地面接を実施するためです。残念ながら私の研究室には留学生は来られませんが、訪問先の大学で自身の研究をプレゼンしたり、中国の文化に触れることができ、...


令和7年度大学院説明会開催
4/15(火)に令和7年度大学院説明会をオンラインで開催します。各分野ごとに分かれて、各分野での研究内容や在校生の体験談を聞ける貴重な機会になります。また、質疑応答の時間もありますので、気になる方はぜひご参加ください。 参加登録は以下のポスターにある二次元コードより可能です...


高校生向け公開講座を開催します!
5/10(土)に2025年度高校生向け公開講座「Welcome to ラジエーションハウス2025」を開催します。例年、夏に開催していますが、今年は保健学科棟を6月から改修するため、5月に開催となりました。X線撮影や模擬講義を体験できますので、興味のある方はぜひご参加くださ...
bottom of page